お知らせ

4月26日(木)~26日(土)休診のお知らせ

投稿日:2025年04月03日

4月24日(木)から26日(土)は日本リウマチ学会総会に発表のため休診いたします。
ご迷惑をおかけしますが何卒よろしくお願い申し上げます。 

Best Doctors in Japan(ベストドクター)に認定されました。

投稿日:2024年10月03日

院長 小田幸作が「Best Doctors in Japan(ベストドクター)」に認定されました。

インフルエンザと新型コロナウイルス予防接種のお知らせ

投稿日:2024年09月25日

当院ではインフルエンザ予防接種を行っています。
新型コロナワクチンとインフルエンザワクチン以外のワクチンとの同時接種は、医師が特に必要と認めた場合に可能です。
また、他のワクチンとの接種間隔に制限はありません。
詳細は下記になります。
ご不明点等ございましたら、当院までお問合せください。

接種開始日:令和6年10月1日
費用:
インフルエンザワクチン
公費…1,500円
自費…3,000円
新型コロナワクチン
65歳以上…公費3,260円
受付:予約制

当院師長が日本リウマチ財団令和6年度リウマチ月間リウマチ講演会で口演しました。

投稿日:2024年06月06日

6月2日に開催された日本リウマチ財団令和6年度リウマチ月間リウマチ講演会で野口師長が口演しました。
演題『クリニックにおけるリウマチ治療』

当院師長が日本リウマチ学会で優秀演題賞を受賞しました。

投稿日:2023年09月06日

2023.8.26-27 に開催されました第32回日本リウマチ学会 近畿支部学術集会(奈良)において、 『preconception careにリウマチケアナースが果たす役割』 この演題で野口師長が、優秀演題賞を受賞しました。

院長が第24回北摂リウマチ病診連携会を主催いたします。

投稿日:2023年05月31日

当院院長が2023年6月17日(土)第24回北摂リウマチ病診連携会を主催いたします。 (医師のみの連携会です)

当院師長が日本リウマチ学会総会学術集会で口演しました。

投稿日:2023年05月11日

4月24日から26日開催された第67回日本リウマチ学会総会学術集会(福岡)で野口師長がワークショップで口演しました。  演題『関節リウマチ治療におけるShared Decision Making(SDM)-リウマチケアナースの介入』 また、『関節リウマチ患者の教育ニーズに関する調査』を共同で発表しました。

令和5年3月13日以降もマスク着用をお願いいたします

投稿日:2023年03月01日

令和5年3月13日以降、マスク着用は個人の判断に委ねられることになりますが、
厚労省が下記のように医療機関でのマスク着用を推奨しておりますことから、

※厚生労働省HPから抜粋
<マスク着用が効果的な場面>
高齢者など重症化リスクの高い方への感染を防ぐため、下記の場面では、マスクの着用を推奨します。
・医療機関を受診する時
・高齢者など重症化リスクの高い方が多く入院・生活する医療機関や高齢者施設などへ訪問する時

当院では3月13日以降も引き続き、患者様にはマスクの着用をお願いすることにいたします。
感染症拡大防止にご協力をお願いいたします。


詳細は、
厚生労働省ホームページ『令和5年3月13日以降のマスク着用の考え方について』をご覧ください。

インフルエンザ予防接種終了のお知らせ

投稿日:2023年03月01日

本年度の当院でのインフルエンザ予防接種は終了いたしました。

「ドクターオブドクターズネットワーク」優秀専門臨床医に認定されました。

投稿日:2022年02月09日

院長 小田幸作が「ドクターオブドクターズネットワーク」優秀専門臨床医に認定されました。
優秀専門臨床医とは、ドクターオブドクターズネットワーク評議員会において下記推薦基準によって推薦され、全会一致で選考された医師です。

<推薦基準>
●評議員本人もしくは、その家族が入院や手術が必要となった場合にお願いしたいと思う専門医。
●患者からも医師からも信頼がおける高いレベルの専門性を有していること。
●人間味豊かで患者の立場にたった治療をおこなえること。
●現役の臨床医であること。

肺炎球菌ワクチン、帯状疱疹ワクチン(不活化ワクチン)について

投稿日:2020年10月26日

当院では予約制で肺炎球菌ワクチン、帯状疱疹ワクチン(不活化ワクチン)を実施致します。
ご希望の方はお電話か受付にてお問い合わせください。

当院のホームページを公開いたしました。

投稿日:2020年05月29日

当院のホームページを公開いたしました。
今後、随時更新予定です。どうぞ宜しくお願いいたします。